○ 安岡章太郎の『戦後文学放浪記』を読んだ。岩波新書であり、ほんの数時間で気楽に読める本であった。 随筆集であり、自分自身の文壇での体験をまとめたものである。本の内容は体系的に論じてるのではなくて、その時その時に感じたこ・・・
戦後文学放浪記を読む。
1954PV
1954PV
○ 安岡章太郎の『戦後文学放浪記』を読んだ。岩波新書であり、ほんの数時間で気楽に読める本であった。 随筆集であり、自分自身の文壇での体験をまとめたものである。本の内容は体系的に論じてるのではなくて、その時その時に感じたこ・・・
1289PV
2015-02-06 The Private Papers of Henry Ryecroft (kindle version) を読み終える。自分の心に染み入る言葉がたくさんあった。この本はいつまでも自分の手元に置いて・・・
2080PV
2015-02-04 ライフクロフトの手記を読み進んでいる。イタリアのワインが美味しいと書いてある。あまりお酒のことは書かないなと思ったが、やはり彼もお酒好きのようだ。この場合はワインであるが(自分はワインは好まない、甘・・・
1423PV
2015-02-03 主人公は貧しかった頃に歩いていると、ふとショパンの夜想曲が聞こえてきて至福の時を味わった経験を述べている。この文章はとても素敵だ。 I checked my step, hoping, and in・・・
1855PV
2015-01-29 この手記は作者 Gissing の願望を描いている。晩年においてある程度の豊かさを手に入れてゆったりとした人生を送っている人の生活だ。もっとも晩年と言っても50代であるので今の感覚では中年の後期とい・・・
1986PV
2015-01-29 随筆(手記)は気楽に読める。それは、どこから読み始めてもよいし、どこで終了しても大丈夫だからである。ミステリーみたいに登場人物の名前を覚えていて、話の展開についていく、ちょっとした伏線を見落とさない・・・
2038PV
2015-01-27 The Private Papers of Henry Ryecroft (Gissing, Kindle 版)を読み始める。彼の生まれた時代などをWikipedia で調べる。彼は1857年から1・・・