2014–06-08

金持ちになるために、破産するのか。主人公はある商人(Handelsmann)と富の大きさを競いあう。no.2152 に次のような文章がある。ein Handelsmann, der Bankrott gamacht hatte, um sich zu bereichern. 金持ちになるために破産する、との意味か? 英訳の部分を読んでも分からない。英訳部分は、a merchant who had made himself a bankrupt in order to get rich. とあるが、意味は見当はつかない。

あと、電子書籍のプログラムがおかしい。no. 2425 まできて、さらに読んでいこうとするとページが戻ってしまう。ここはループになっている。この部分は校正・修正を希望する

no. 2951では、Tarnkappe という語が出てくる。英訳では、wishing-cap とある。ニーベルンゲンの歌の中で、ジークフィリートがかぶったもののようだ。この場合は姿が消せる頭巾か、願い事が何でも叶う頭巾として示されているのか。

「ミナをあの悪漢の Raskal に渡すのか」との部分。Wollen Sie lieber selbst das arme junge Blut dem niedertraechtigen Schurken, dem Raskal, zustossen und ausliefern? (no.2981) とある。固有名詞に定冠詞がついている。この部分の英語は、Or will you rather deviier over the sweet maiden to that contemptible scoundrel, Mr. Pascal? とある。英語では固有名詞には冠詞はつかない。ドイツ語では固有名詞にもつくのは格を示すためである。ドイツ語では、冠詞の大きな機能の一つとして、格を示すことがある。

ところで、この話が出版されたのは、1814年である。ちょうど、200年前の本だ。でも、語彙や文法がほとんど不変であること、そして、自分のような外国人でも何とか読める事に驚き。