○ Poe の詩の Alone だが、まだこの詩の構造がよく分からない。数日前のブログにその事を述べた。今日は正月でもあるので(別に正月であることは関係ないが)、ゆっくりとその構造について考えてみたい。まず、最初の8行を・・・
「英語」の記事一覧
Frost の詩の仏独訳
787PV
○ Robert Frost の詩は自分は2つしか知らない(Stopping by Woods on a Snowy Evening, Fire and Ice)。一応、フロストの詩集は持っているが、まだ読んでことはない・・・
stand の訳し方 (The Raven)
813PV
○ ポーの The Raven という詩だが、第3連の第3行目に次のような文がある。 So that now, to still the beating of my heart, I stood repeating ・・・
秋の歌を読んでみる。
983PV
○ フランス詩で、秋の歌とあれば、2つがある。ボードレールの Chant d’automne とヴエルレーヌの Chanson d’atutomen である。どちらかと言えば、ヴェルレーヌの詩の方・・・
Alone by Edgar Allan Poe
1347PV
○ Poe の詩 Alone は少年時代の彼の孤独を語るものだ。 Alone From childhood’s hour I have not been As others were—I have not seen As・・・
Something Wicked This Way Comes を読み終える。
552PV
Something Wicked This Way Comes を読み終える。どうももやもやした感じが残ってしまう。詩的な文章だ。理性で追うような小説ではない。さまざまなエキゾティックが語彙がならべられて、それがかもしだ・・・
Something Wicked This Way Comes を読んでいる。
540PV
Something Wicked This Way Comes を読んでいる。だいたい、半分ぐらいまで読んだ。翻訳の難しい小説だと思う。幻想小説であるので、言葉が幻想的に用いてある。つながりがよく見えない。そのあたりは感・・・